2014-01-17(Fri)
近所の無印良品で、湯たんぽカバーが半額になっていたので買いました。
でも、湯たんぽを入れるのではありません。

厚手の生地をパッチワークして、裏地は滑りのよいナイロン製。巾着のように口を絞ることができるのです。
これは絶対カメラを入れるのにいい!と思って買いました。600円でした。
ローライコードにピッタリ。

他にもニット製や、フリース地もあって迷いましたが、パッチワークの感じもかわいいし、とても厚くて丈夫なので、これを選びました。
縫製も丁寧で、裏地の合わせ目も布を被せて縫われていて(バーリングって言うんだっけ?)ビックリです。
サイズもいろいろあるので、カメラのほか、タブレットのケースなどにもいいと思います。
無印の湯たんぽケース、おすすめですよ。
ご近所に無印良品があれば、冬物処分で安くなっていると思います。
スポンサーサイト
2014-01-15(Wed)
久しぶりの盆栽です。
普通、盆栽は、針金を掛けてカタチを作ります。でも私の盆栽(?)は、針金を掛けません。
太陽の方に自然に曲がったり、枝を切るときに、残す枝を選んだりするだけです。
盆栽の入門書に書いてある、ダメな枝の出方も気にしません。
・・・・それは盆栽じゃないよ!と言われるかもです。
でも育てていると、それなりに面白い形になってくるのですよ。
たとえば五葉松。タネ蒔いて、そのままです。

枝も、「閂枝」と言われる、盆栽でやっちゃいけない形です。
樹高8㎝。鉢の直径2.5センチ。
小さな鉢で育てているからか、葉は、とっても短いんですよ。5~6ミリしかありません。
幹も、はじめは本当にまっすぐだったけど、最近、自分で曲がりはじめています。
写真を失敗したので、画像処理でシルエットにしてゴマカシました。
2014-01-15(Wed)
今日は最高気温が4度!
バイトはお休みなので、自転車で父の仕事場にお弁当を届けて、それからマーケットに。
・・・・紅茶と牛乳を買いに。
冷蔵ケースのために夏は寒く感じるマーケットも、今日は温かく感じる寒さです。
いつもの紅茶は棚になくて、見慣れない銘柄の紅茶を試してみょうとにカゴに入れました。(HELADIV イングリッシュブレックファースト)
牛乳はいつもと同じ。でも、特売日じゃないので少し高い。
ついでにキットカットも買ってしまったりして。
レジは空いていて、いちばん感じのいいおばちゃんのところを選びました。
おつりを受け取るときに、おばちゃんは優しく両手で包むようにしておつりを渡してくれたけど、自転車で走ってきた私の手は氷っていて、思わず「ゴメンナサイ、冷たくて」と謝りました。
この季節、おつりを受け取るときは、ちょっとドキドキします。
できるだけレジの人の手に触れずにおつりを受け取ろうと思うのですが・・・・

2014-01-10(Fri)
ハーブティーは、なぜか女性が独占している気がするのです。
だって、ハーブティーが好きって男の人には会ったことがありません。・・・・不思議です。
なにかで、花の香りの感じ方に男女差があると読んだことがありますが、そのような事とも関係があるのかもしれません。
これは、カモミール・ティー。ハーブティーの中では、くせのないものです。

香りはリンゴに例えられますが、私はリンゴ+ラベンダーだと思います。
リラックス効果があり、胃腸に良く、冷え性にも効果があるそうです。
男性のみなさんも、カモミール・ティーおすすめですよ。
疲れた日の夜に飲むと、よく眠れると思います。
2014-01-09(Thu)
なんだかいきなり硬派なタイトルで失礼します。
内容は硬派じゃないですけど・・・・
私の短い高校生活の中で、とてもお世話になった先生が、いつも繰返していた言葉・・・・
「目的とプロセス(過程、方法、手段)を区別しなさい」。
行動するときには、「目的はなにか?」と自分に問うこと。
ニュースで、無人の攻撃機?(爆撃機?)が、結婚式の車列を攻撃したというのを見て、思ったのです。
戦争の目的ってなんだろ?
飛行機を飛ばすのは、手段。
爆弾を落とすのは、手段。
兵器を作るのも手段。
人を殺すのは手段?
そんじゃ、目的は?・・・・領土問題の解消?宗教を守るため?資源を確保するため?
でも、目的達成ができればいいのなら、ゲームでもいいじゃない?
プレステで対戦して、負けた方は領土を譲るとか。
チェスや将棋、もっとシンプルにジャンケンだっていい。
父に話したら、
「そんなことをしたら、武器を作ることで潤っている産業が黙ってない。武器を消費して、どんどん作るのが、じつは戦争の目的だったりするかもしれないよ」
それなら、スーパーコンピューターでスゴイ高度なゲームをして、スパコンの開発で軍事産業にお金を回せばいいじゃん。
なにも命をかける必要なんてない。痛い思いしなくたって、バーチャルでいいと思うけどなぁ。ダメ?

フリー画像から拝借